税理士さんが年輩の方なので、去年の初音ミクの仕事をどう説明しようか悩んでたんですが、初音ミクの事知っててびっくりした。さすが世界の歌姫。
真島ヒロ( @hiro_mashima )Tue Jan 07 08:31:11 +0000 2014
嫌いな上司でもうまく付き合え。割り切って、上司に媚びてでも早く出世しろ。出世すれば好きなことができるようになる。私の知る限り、サラリーマンの世界で能力のある人が大きな仕事をしたとは限らない。出世した人が大きな仕事をしでかしている。(遠藤功)
備忘録bot( @nono0005 )Tue Jan 07 10:12:40 +0000 2014
同窓会を楽しめる人って凄いな。行っても「今何してるの?」「仕事大変そうだね」の話を環境が違う同級生ほぼ全員として、思い出話に華が咲く訳でもなく、つまらなかった事しか覚えてないや。例え思い出が共有出来ても住んでる世界が変わるとこんなにも興味が薄れるんだな〜と思った事を凄く覚えてる。
あたそ( @ataso00 )Sun Jan 12 08:28:39 +0000 2014
パソコンの世界を現実と思ってはいけない。人は人によってしか育たない。人肌の感覚や人間らしさや泥くささを学ぶことが大切。人に共感できなければ信頼されない。まず相手のことから考えること。それが男女平等でなかった時代に、私が仕事から学んだこと。(林文子:横浜市長)
備忘録bot( @nono0005 )Tue Jan 14 01:12:39 +0000 2014
北陸発の高校サッカー優勝高になった富山第一の監督は言う。「田舎の子でも優勝できると証明できた」と。この言葉は重い。片田舎に住んでいても、やるべきことをすれば、優秀な結果を出せるのがサッカーのような世界共通言語なのだ。貧困でボールを蹴る以外に仕事につけない国ほど有名選手が出る。
今一生( @conisshow )Mon Jan 13 07:35:23 +0000 2014