絵の仕事には就くつもりはない…けど
なぜか美術科を目指している
詩雨( @sssr_7 )Tue Jan 07 17:14:15 +0000 2014
@whitelilyice グループで企画立てたりするのは勿論アホみたいにブレストやらされるし個人製作であっても講評で意見言うし何よりも美術系の仕事につくとコミュ力が無いと仕事もこない(美術作家は自分を売り込めないし繋がりがないと死ぬしデザイン系はクライアントとの話で決まるし)
後藤( @aoiwasao )Wed Jan 08 07:06:21 +0000 2014
"この前さ、会社の先輩(♂)から、美術館のチケット2枚もらったんだよ。 俺が美術に興味あるの知ってて、くれたんだ。 仕事上で色々手伝ってくれたお礼だって言ってさ。 嬉しくて、2回行ったんだよ。..." http://t.co/k1kCmunkPL
みゃこ( @myakorin )Tue Jan 07 09:43:49 +0000 2014
@0h_manta @ara4510 うん!結婚して自宅メインの仕事に切り替えたから何か趣味を…!と思って始めたよw美術や二次創作は好きだったから楽しい(⑅˃◡˂⑅)
のはん( @goggle_nohan )Tue Jan 07 16:03:02 +0000 2014
手塚治虫先生と違い、水木しげる先生は、若い頃、美術学校(今の美術大学)に通っていたそうです。戦後、日本に戦地から帰ってから、紙芝居の絵を描く仕事や貸本屋の漫画の原稿の他に、アパートの管理人とか色々な職業を経験して、40歳の時に少年マガジンでデビューしたそうです。
明日斗ロン ( @asumu99 )Tue Jan 07 07:26:37 +0000 2014