夜って人工の光りに照らされて体も疲れてて明日も仕事があーだーこーだ考えてて状態としては一刻も早く力抜いてほやぁーっとするべき時であり、こういう時に考える悩み事は1.5倍増しでマイナスに傾きやすいので、悩み事は朝の出勤時、太陽の光を浴びながら考えたほうがよっぽどあっさり答え出る
ひらめきメモ( @shh7 )Mon Jan 06 03:13:01 +0000 2014
新年明けてからというと初めて東京で年越して、家族で東京に集合して昼はお節料理食べてグダグダして夜は毎晩party三昧でした!!笑 お陰で正月太りmaxです!!明日から仕事モードに切り替え!!今年は今のところ財布も失くしてないのでいい調子!!w 今年もよろしくです!!(`_´)ゞ
LIKIYA (SCRAP MOB)( @likiyaelliott )Sun Jan 05 13:01:42 +0000 2014
2014年の仕事が始まったという現実をまだ全く受け止められていないし一刻も早く2013年12月27日の夜に戻したいので会社のデスクで死んだ魚の目をしながら「じぇじぇじぇ…倍返しだ…今でしょ…今でしょ…オ・モ・テ・ナ・シ…」と呟きながらPCモニターを眺めています。早く殺して下さい。
みつば( @san_you_chu )Mon Jan 06 00:37:14 +0000 2014
皆さん、あけましておめでとぉ~~~ッス!!!!!今年もとくにオレ達プリニーをよろしくお願いしますッス!なんでこんな時間に挨拶?ッスか?いやだなオレ達は悪魔ッスよ?生活なんてするわけないじゃないッスか~。まままさかエトナ様からの仕事をさぼって夜まで寝てたとかそんなことはないッスよ。
日本一ソフトウェア( @nis_prinny )Wed Jan 01 11:07:00 +0000 2014
日本のサラリーマンの殆どは、職場に融通きかせてもらえるはたらき方なんて無理だし、在宅勤務も無理。サービス残業当たり前で夜は8-10時まで仕事なんてのが珍しくない。有給取りにくい上休めば嫌味。自営ならもっと過酷。その状態で親の介護。融通きく働き方が可能な人はほんの少し。
めいろま ( @May_Roma )Sat Jan 04 14:50:14 +0000 2014