重箱の隅をつつくような話につきあうのは実に時間の無駄ではあるが、誤解する人が出てくると困るので一応まとめ。:公務員労組に学ぶ嘘のつき方 http://t.co/eysXr3P0KU
jo shigeyuki( @joshigeyuki )Mon Dec 23 23:54:24 +0000 2013
父、祖父が神主をしていた古い神社があって、父は僕が生まれる頃に辞めて公務員になったのだけれど、その神社の元々の人は、江戸時代に津軽藩(当時、弘前藩)で津軽地方のアイヌコミュニティーを同化政策によって和風に変えていった人であった。そのため変えられる以前のものに興味があったのだ。
yoshitomo nara( @michinara3 )Mon Dec 23 12:28:56 +0000 2013
国家公務員1200人余純減へ http://t.co/gUUK9qT54F #nhk_news
NHKニュース( @nhk_news )Tue Dec 24 02:01:02 +0000 2013
公務員叩きの時も思ったけど、他人の給料が高いことに文句言うのってサイテーだよなあ。というか、そういうことを言うのが、さも当然のようになってきているように見える今の日本が恐すぎる>RT
Mitsuyasu_Sakai(堺三保)( @Sakai_Sampo )Mon Dec 23 09:16:18 +0000 2013
NHKよ、時の権力者の顔色をうかがってニュースを流す勿れ。憲法99条は天皇、国務大臣、国会議員、その他の公務員に憲法尊重・擁護の義務を課す。その憲法に忠実であるのが天皇であり、逸脱しているのが現政権であることは明らかだ。政権の意に沿う報道こそ不偏不党原則に反する。そのことを知れ。
上丸洋一( @jomaruyan )Mon Dec 23 13:51:21 +0000 2013